若葉剣友会紹介
多摩市周辺に住む、剣道に興味・関心をもった子供から大人まで一緒に学ぶことができる、そんな環境づくりを目指して活動しております。
剣道を通して両親や友達、自分を支えてくれる人たちを大切に想う心、また困難に負けない心、を稽古を通じて培います。
勝ち負けには拘らず、剣道を続けていくことの大切さを大事に考えております。是非、興味がある方は、ご連絡をお待ちしております。





会の沿革
多摩市役所剣道部の先生方が市内の青少年育成の一助として昭和49年(1974年)に多摩市若葉剣友会を立ち上げ、多摩市第三小学校の体育館を拠点として活動を始めました。
たくさんの先生方のご尽力を頂きながら、たくさんの子供たちの指導をしてきました。昨年50周年を迎え、次の時代に剣の道を伝えていくために活動をしていきます。
主な活動
通常の稽古予定
水曜日
子供の部 18:30~20:00
大人の部 20:00~21:15
日曜日
子供の部 9:00~11:00
大人の部 11:00~13:00
場所①:多摩市第三小学校体育館
場所②多摩市愛宕中学校クラブハウス(主に夏季使用)
稽古予定にてご案内致します
主な参加試合
多摩市春季剣道大会(団体戦)、秋季剣道大会(個人戦)、多摩市合同稽古会、多摩っ子杯(近隣の剣道団体との交流戦)年2~3回
その他イベント
部内試合、リーダー卒業イベントなど
会でご負担頂く費用について
①会費 10,000円/1年間(前後期2回に分けて頂きます)
※期間中途での入会の場合は1,000円/1ヵ月で月割りで決定します。
②各剣道連盟への登録料
・多摩市剣道連盟
(多摩市の試合や各行事への参加資格を伴いますので、原則登録を致します。)
大人 4,000円/1年間 中学生・高校生 1,500円/1年間
小学生以下 1,000円/1年間
・西東京剣道連盟
1級取得以降は登録致します。1,800円/1年間
・東京都剣道連盟
初段取得以降は登録致します。600円/1年間
③事務手数料
各剣道連盟への登録に伴う費用を頂きます。1,500円/1年間
※同一家計の会員がいる場合は1名分のみ頂きます。
④スポーツ保険
中学生・小学生は原則全員付保致します。
中学生・小学生 年間800円/1年間
高校生以上は希望者のみ付保致します。
1,850円/1年間(65歳以上は1,200円/1年間)
⑤試合参加費
多摩市の公式試合への参加をする場合は別途、参加費を頂きます。
⑥級・段位審査料・登録料
剣道級位(1級)、段位審査の受審の際の審査料、合格した場合は登録料を頂きます。級位、段位により金額が異なりますので、都度ご案内致します。
⑦中古防具、道着、竹刀代
常備してはおりませんが、在庫がある場合は斡旋できます。各数百円です。
(お手伝い頂きたいこと)
・会の運営上の諸作業、稽古前後の準備、後片付け、多摩市試合開催時の運営係、などお手伝いをお願いすることがあります。会員皆で協力しながら運営しておりますので、ご理解の上、ご助力頂ければと思います。